top of page

しぜんいっぱい

  • Makoto
  • 2017年7月8日
  • 読了時間: 1分

こんばんは~。

秋田に来てから2か月が経ちました。今回はありがちですが秋田に来て感動したことについて書こうと思います。

まず秋田に来て最初に思ったことは自然がとても多いということです。大学の周辺は森しかなく、鳥のさえずりが毎日聞こえてきます。もちろんくまも出ます~。くま除けの鈴や懐中電灯が配られました。大学に入学する前からくまが出るということは聞いていたのですが実際に大学周辺のくま出没情報を聞くとびっくりします。秋田に来たなと一番実感する瞬間かもしれません。LDICのソファに座って見る窓の外の景色は絶景です~。木々の緑を見ながら読書をする時間は、秋田に来られて幸せだなあと感じます。

また自然に関することになりますが、秋田は星空が本当に綺麗です。天気が悪く星がはっきり見えない日も多いですが、晴れた日に見る星空は絶景です。夜中に友達と大学付近の公園に行って寝転びながら見た星空は忘れられません。

先日ワンゲルの活動でまんたらめというキャンプ場に行きました。みんなで橋の上に寝転がって見た星空は絶景でした。人生で初めて流れ星が見られたことが忘れられない思い出です。ちなみに流れ星は1時間弱で4回も見ました。

Comments


© AIU Wandervogel 2017

bottom of page